スギポイントは有効期限が10年と長いので、何をもらおうかな?と考え続けて9000ポイントまでたまりました。そこで古くて汚れも落ちないトースターを新しいものに変えることに。実は以前のカタログに食パン4枚入るトースターがあったのでそれを狙っていたのですが、ポイントをためるのに時間がかかってしまい、今回のカタログにはその商品は載っていませんでした。残念・・
今回私が選んだのは、2017年4月~8月のカタログに載っていた「KOIZUMI KOS1214Kブラック」決め手になったのは20cmのピザが入ること、そしてスタイリッシュな見た目がカッコイイからでした。
コイズミ KOS-1214-K オーブントースター(1200W) ブラック KOS1214K
どんなトースター?
KOIZUMI KOS1214K ブラック
サイズ:33.3x27.3x22.1㎝
ハイパワー 1200W(上/650W・下/550W)
扉がミラーガラスです!
温度切り替えができます(約80~230℃・無段階式)
20㎝のピザが入ります
食パンは山形が2枚入ります
15分タイマー
トレーがついています
細かい網目状の焼き網
2017年2月発売の新製品です
丸みのないすっきりしたタイプで、黒一色、扉がミラーガラスになっています。とてもカッコよく気に入っていますよ。
使い心地は?
見た目はともかく、使い心地がよくなくては・・・
さっそくパンを焼いてみました。
以前使っていたトースターは、トーストは タイマーのメモリ「5分」で、一旦5分以上までひねってから、5分の位置に戻すというものでした。そんな感覚で、思いっきりつまみをひねり戻そうとしたのですが、ナント!戻らず・・・このトースターは余分にひねって戻せないの?不思議に思い説明書を読みましたが、いえいえ、やはりこのトースターも同じくひねって戻すものでした。くっと力を入れれば戻ります。
トーストは230℃で1.5-2分で焼きあがります。早い!!あっという間に焼けました。
さて、カッコいいミラーガラスの扉ですが、これでは中の様子が見えないのでは?と思いましたが、そんなことはありません。加熱され、ヒーターがオレンジ色に色づいてくると何ともいい感じではないですか。気に入りました!見た目だけでなく、ミラーガラスは焼きムラを防ぐのにも役に立つそうですよ。
80℃~230℃の温度調整ができるのは嬉しいですね。無段階式なので微調整もできそうです。バターロールの上っ面を真っ黒こげにしたことないですか?少し温めたいな、と思ってトースターに入れると厚みもあるのですぐにツヤツヤの上の部分だけ焦げちゃったりして。私はよくやりました。でも、温度調整があればいい感じに出来そうですね♪
使い分けて上手に活用していきたいと思います。
なかなかいいかも!コイズミのオーブントースター